News
News
2021.08.24
研究ニュース
2013年4月に中国南部のDashahe貯水池の堆積物コアを採取し、珪藻群集を観察
この5年間、山形大学理学部のRichard Jordan教授とShijun Jiang教授(Jinan大学, Guangzhao, 中国)の研究室の間で、多くの共同研究プロジェクトが行われてきました。 これは特にヒマラヤを対象とするものです(Jordan研究室保科一輝による2020年12月9日の研究ニュース記事参照;現在は雑誌Marine Micropaleontology, 2021に掲載)。ここで、さらに2つのプロジェクトの成果を報告したいと思います。これらのプロジェクトは、インパクトファクターの高い雑誌に論文が掲載されました。
1つ目のプロジェクトは、中国南部にある亜熱帯の大規模なDashahe貯水池の53年間の富栄養化の歴史を再構築することです。堆積物コアの珪藻群集と2001年から2012年のモニタリングデータを用いて、1980年代半ばに窒素の過負荷(汚染)の結果、大きな変化が起こったことを実証しました。
2つ目のプロジェクトでは、中国南部のShen'ao湾にある2つの堆積記録から得られた異なるリン種を比較した。1つは海藻の養殖地域(S1)、もう1つは非養殖地域(S2)である。S1とS2の2つのコアの35年間の歴史を再構築した結果、支配的なリン種は有機リンであり、S2のコアでは1993年以降、劇的に増加していることがわかった。この結果は、1980年代後半に開始された大規模な海藻栽培が、堆積物のリンの動態を変化させ、リン汚染を低減させる可能性を示している。
(1)中国南部の亜熱帯大規模貯水池における栄養塩の変動による珪藻群集の変化
(2)沿岸の養殖が堆積物のリンの化学種と命運に与える影響:中国南部、Nan'ao島の海藻養殖地域からの証拠
論文の詳細
(1)Lei, Y., Wang, Y., Qin, F., Liu, J., Feng, P., Luo, L., Jordan, R.W. & Jiang, S. (2021). Diatom assemblage shift driven by nutrient dynamics in a large, subtropical reservoir in southern China.
Journal of Cleaner Production, https://doi.org/10.1016/j.jclepro.2021.128435 First Published: 23 July 2021
(2)Gu, Y.-G., Wang, Y., Ouyang, J., Jordan, R.W. & Jiang, S. (2021). Impacts of coastal aquaculture on sedimentary phosphorus speciation and fate: Evidence from a seaweed cultivation area off Nan'ao Island, South China.
Marine Pollution Bulletin, https://doi.org/10.1016/j.marpolbul.2021.112719 First Published: 31 July 2021
2012年10月に行われたShen'ao湾でのコアリング