menu
About
理学部・理工学研究科紹介
Education
教育について
入学から卒業まで
3つの教育ポリシー
卒業後の進路
English Study
理学部の英語教育への取り組み
Activity
アクティビティ
Examination
入試情報
アドミッション・
ポリシー
理学部入試情報
大学院理工学研究科
入試情報
過去問題
Research
研究活動
トップ(研究ニュース)
研究ハイライト
教員紹介
理学部アンバサダー
Employment encyclopedia
理学部就職図鑑
新着情報
教員公募
情報公開
お問い合わせ
English
受験生のみなさんへ
在学生のみなさんへ
企業・研究者のみなさんへ
卒業生のみなさんへ
教職員のみなさんへ
1
【学内限定】休講・補講情報等
ヤマガタサイエンスアカデミー
Active! mail
山形大学
ネーミングライツスポンサー募集
News
新着情報
ホーム
> 新着情報
全て
お知らせ
イベント情報
イベント報告
入試情報
在学生へ
研究ニュース
新着情報
2022.11.25
研究ニュース
IXPE衛星による活動銀河核Mrk 501の観測結果がNature 誌に掲載されました (理学部教授 郡司修一)
2022.11.21
研究ニュース
小惑星探査機「はやぶさ2」が持ち帰ったリュウグウ試料の初期分析に関する論文が、アメリカの科学誌「Science Advances」に掲載されました(理学部准教授 岩田尚能)
2022.11.16
研究ニュース
博士前期課程2年の倉本幸作さんが第一種放射線取扱主任者試験に合格
2022.11.11
研究ニュース
IXPE衛星によってブラックホールからX線の偏光が初めて観測され、その観測結果がScience誌に掲載されました(理学部教授 郡司修一)
2022.11.11
研究ニュース
IXPE衛星による強磁場星(マグネター)の観測結果がScience誌に掲載されました (理学部教授 郡司修一)
2022.11.04
研究ニュース
ミトコンドリア-小胞体間コンタクトサイトの動的変化が小胞体ストレス軽減に重要であることを発見
2022.11.01
研究ニュース
博士前期課程2年生の伊藤暖さんが分子科学会で優秀ポスター賞を受賞
2022.10.27
研究ニュース
IXPE衛星によるX線パルサー Her X-1の観測結果がNature Astronomy誌に掲載されました (理学部教授 郡司修一)
2022.10.24
お知らせ
「ティーデマン・ふすま賞」受賞者が決定
2022.10.24
研究ニュース
IXPE衛星による超新星残骸カシオペア座A(Cas A)の観測結果が国際学術誌に掲載されました
2022.10.24
研究ニュース
蔵王山の御釜火口の活動をもたらしたマグマプロセスに関する研究成果が国際学術誌に掲載されました(研究代表者:伴雅雄教授)
2022.10.14
お知らせ
学長定例記者会見「山形の火山や鉱物について学ぶ公開イベント~大人向け公開講座と小学生対象ワークショップを同時開催~」(10/6)
2022.10.11
イベント情報
第一回カーボンニュートラルシンポジウムの開催について
2022.10.11
研究ニュース
蔵王山の火山性土石流(ラハール)の研究成果が国際学術誌に掲載されました。(研究代表者:伴雅雄教授)
2022.10.11
イベント情報
【イベント情報】ブラインドサッカー体験会(2022年11月5日)
2022.10.11
お知らせ
【参加募集中】令和4年度山形大学公開講座「火山の魅力と災害」(10月30日)
2022.09.30
在学生へ
令和4年度後期授業について
2022.09.28
イベント報告
令和4年9月学位記授与式が挙行されました。
2022.09.27
お知らせ
令和4年9月卒業者・修了者向け学長メッセージ
2022.09.19
イベント情報
【参加募集中】令和4年度山形大学公開講座「旧石器時代の食事・栄養と健康」(10月22日)
1
...
7
8
9
...
25
>